こんにちは、神田(@kangtra_1118)です。
海外旅行で飛行機に乗ったとき、機内のエンタメも楽しみの一つ。
まだDVDになっていない最新の映画が機内で楽しめたりするので
私はつい映画のラインナップはチェックしてしまいます。
しかし、機内のモニターに入っている映画はごく僅か。
自分好みの映画があるとは限りません。
またLCCなど機内モニターがついていない飛行機に乗ると
もう寝るか、寝るか、しかないわけです。
私は海外旅行に行くとき、必ず飛行機で楽しむための映画や音楽をダウンロードしておき
機内で自分の好きな映画を楽しんでいます。
そんな時に愛用しているのが「Amazonプライム・ビデオ」
Amazonプライムの会員なら無料でプライムビデオ内の映画やドラマを楽しむことができます。
Amazonプライムについて:Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラム。
本記事ではAmazonプライム会員が使える様々なサービスの中でも
海外旅行、飛行機内での暇つぶしにぜひ使っていただきたい
Amazonプライム・ビデオをご紹介します!
Amazonプライム・ビデオに登録してから、私は旅行のときだけでなく
普段も好きな映画・ドラマをみて過ごしています。
初回は30日の無料体験が可能なので、旅行前に登録して試してみるのも良いかも。
Amazonプライム・ビデオとは
Prime Video:会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。日本国内のお客様のみが対象です。
日本国内のお客様が対象なので、
海外でネットに繋ぐとラインナップが変わってしまいます。
海外で見たい場合は事前にダウンロードしておくことがおすすめです。
Amazonプライム会員であれば新しく登録する必要はなく
プライムビデオにアクセス、またはアプリをダウンロードして
ご自身のアカウントにアクセスすれば追加料金を払うことなく
サービスを楽しむことができるんですよ。
逆に言えばAmazonプライム・ビデオに入会すれば同時に
Amazonプライム会員の特典も利用することができるので
ちょっぴりお得かもしれません。
Amazonプライム・ビデオの料金

Amazonプライム・ビデオの会員料金は「月額プラン」と「年間プラン」があります。
どちらに登録しても会員サービスの内容は同じ。
年間4,900円(税込)
月額あたりに換算すると408円。
年間プランは途中解約ができません。
できない、というより解約しても4900円は返金されません。
ただし一度もプライム会員特典を使っていなければ返金してもらえます。
500円(税込)/月。
年間プランよりも月あたり92円高いです。
月額か年間かは入会時に選択します。
一度年間プランに入ってしまうと1度に4900円がかかるため
とりあえず月額会員になっておいて、長期で使ってもいいなと思った段階で
年間プランに移行すると良いでしょう。
Amazonプライム・ビデオは他の配信サービスよりお得!
他の動画配信サービスと比べてもAmazonプライム・ビデオの料金はお得です。
なんといっても月額500円ですからね!
他の配信サービスより動画数は少ないですが、
特に私は動画数で不満に思ったことはありません。
最近は新しい映画やドラマの更新頻度も高いです。
学生ならもっとお得になるAmazonプライム・ビデオ

学生の方ならPrime Studentというプランになり、ここからさらに安くなります。
Amazonプライムと同じ内容+6ヶ月間無料体験つき
年会費は2,450円(税込)。
学生向け月額プランだと、250円/月。
通常のAmazonプライムだと無料体験は1ヶ月なので至れり尽くせりですね….スゴい。
プライムビデオはアプリでもPCでも、テレビでも楽しめる
プライムビデオは会員にさえなってしまえば、スマートフォンだけでなく
様々な端末で動画を楽しむことができます。
テレビでの視聴も可能。
Fire TV Stickを使って自宅のテレビに繋ぎ、
wifiでPrime Videoを視聴することができます。
お家にテレビがない方も、プロジェクターを使って壁に投影すれば
あっという間におうちシネマの出来上がりですね。
Amazonプライムビデオは登録端末数に制限がない!
使う可能性がある端末でログインしておけばいつでも動画視聴が可能です。
同時視聴数は3台、同じ動画は2台まで
一つのAmazonアカウントで、3台まで同時にストリーミングが可能です。
同じ動画の場合は2台まで。
ですが、ダウンロードしておけば制限の対象外になるので
出先で利用する場合は事前にダウンロードしておくのが良いですね。
海外旅行に好きな映画やドラマを持ち歩こう
旅行先にテレビがあっても当然日本のテレビ番組はうつりません。
ホテルに滞在している間、バスタイムのおともになど
何本かダウンロードしておくことで飛行機内だけでなく
空港での待ち時間に、旅先のホテルで。
旅先にまつわる動画をダウンロードしておくのも良いですね。
いつでも好きな映画やドラマを持ち歩いて
旅の移動も楽しい時間にしてしまいましょう!