こんにちは、神田(@kang1118)です。
海外旅行には欠かせないスーツケース。
滞在日数に関わらず、大抵の旅行に対して必要ですよね。
しかし、さほど頻繁に使うこともないスーツケースを、わざわざ買うのは勿体無いと感じる方もいるのではないでしょうか。
また、スーツケースを既に持っている方でも、サイズ違いが必要になった時に新たに購入するのは少し躊躇するんじゃないかなと思います。
そんな方にはスーツケースのレンタルがおすすめです!
いちいち買わなくても、旅行の前に借りて、旅行後には返却すればいいので場所も取りませんし、購入するよりお得なのです。
本日はスーツケースのレンタルサービスをご紹介します。
レンタルのメリット
保管する必要がない
スーツケースはどんなサイズであっても、それなりの大きさで畳んだりできないため、部屋の中では場所を取りがちです。
レンタルであれば、旅行後には返却すればいいので保管場所に悩むことはありません。
旅行ごとにメーカーやサイズを選べる
海外旅行は日数、国によって荷物の量にかなり幅があります。
二泊三日用の少し小さめのスーツケースを持っていても、一週間くらいの旅行では足りません。
だからといって一週間用の大きめのものを持っていても、二泊三日の旅行に使うなら大き過ぎてしまいます。
レンタルなら旅行のたびに使うスーツケースを選ぶことができます。
期間ごとにスーツケースを買う必要もないので、出費が抑えられますね。
どこで借りるの?
ホームページからの予約が可能です。
たくさんのサイトがありますが、安心できるサービスサイトをいくつかご紹介します。
アールワイレンタル
サイズごと、ブランドごとに探せるので希望のスーツケースが見つかりやすいです。
またスーツケースの送料が往復無料! 会員登録することで10%割引になります。
HPはこちらから!【アールワイレンタル】
エースサービスオンラインストア
ACEというスーツケースメーカー直営のレンタルサービスです。
HPで簡単見積もりが可能。 こちらも往復送料無料。
また、壊れたまま・汚れたままの返却でもOK!
レンタル品だからといって慎重に使わなくてもいいのは気が楽ですね。
商品ごとにおすすめポイントが書いてあるので、選ぶのが楽しくなってきます。
HPはこちらから!エースサービスオンラインストア
【DMM.com】スーツケースレンタル
こちらも往復無料。
注目すべきところは、スーツケース以外にもレンタル品が充実しているところ!
旅行中だけカメラを使いたいなど、他にも借りたいものがある場合は、一緒にレンタルすることが出来るのでおすすめ。
HPはこちらから!【DMM.com】スーツケースレンタル
レンタルの流れ
予約する
インターネットまたは電話でスーツケースを予約し、支払いを済ませます。
間際の場合は電話で問い合わせてみましょう。対応できることもあるかも。
私は以前旅行三日前にレンタルの申し込みをして前日に受け取ったことがあります。
スーツケースの受け取り
宅配便でスーツケースが届くので、受け取ります。
スーツケースの受け取り日がレンタル開始日。
壊れていたりしたら元も子もありません。
- キャスターがスムーズに動くか。
- 開閉に問題はないか
- 鍵は付いているか
必ず届いたらすぐに状態の確認をしましょう。
利用が終わったら返却
延滞料金がかかっては勿体ないです。
帰宅して荷物を取り出したら、速やかに返却しましょう。
宅急便なら自宅への集荷サービスもあるので返却も楽チン。
まとめ
既にスーツケースを持っている人でも、高額なリモワやサムソナイトのスーツケースをお試しで使ってみる、
購入を検討してるものを試しに使ってみたりなど、レンタルならお試し感覚で気軽に使うことができます。
今や洋服もレンタル出来てしまう時代。
スーツケースもレンタルしてお得に旅を楽しみましょう!