
こんにちは、神田(@kang1118)です。
海外旅行では何かとスマートフォンが役に立ちます。

旅先でGoogleで地図を確認したり、Webサイトで観光地やレストランを検索したり写真を撮ってSNSにアップする、LINEで友達と連絡を撮る…

ただしこれらの操作をするためにはネット環境を用意することが必要です。
今回は海外旅行でスマートフォンを使う際に最も多く利用されている
レンタルWi-fiサービスについてご紹介します。
こんな人は海外でもWi-Fiを!
海外旅行に行く人の多くがレンタルWi-Fiを利用します。
勿論あるととても便利ですが、必ずしもWi-Fiが必要!というわけでもありません。
中には旅行の出費を抑える為に、レンタルWi-Fiを利用しない人もいます。
海外にも日本と同じ様に公共Wi-Fiもあるので、それで十分という人もいます。
けれど土地勘のない旅行先では、公共Wi-Fiを探すのに苦労したり、Wi-Fiスポットを見つけても、その地域や時間帯などによって不安定になることもしばしば。
海外からもSNSへ頻繁に投稿をしたり、ネット検索をしたり、スマホでMapを頼りに旅行する人であれば、海外で使えるレンタルWi-Fiの利用をおススメします。
Wi-fiをレンタルするメリット
旅先でネットが使える
先にも記載したように、旅先でインターネット接続ができることのメリットは大きいです。
方向音痴の私は旅先でGoogleマップに何度も助けられました。
公共Wi-fiは安定しないことも多いですし、ホテルの部屋にWi-fiがないということもあります。
一人旅をする際は、何かあった時に日本にいる人にLINEなどで緊急連絡をすることもできるので、なるべく一日安定してネット接続できる環境を作っておくと安心です。
同行者とシェアできる
Wi-fi端末は1台で複数端末にネット供給が可能です。
そのためグループで旅行に行く際は複数台借りずともネット接続ができます。
しかしWi-fiの近くにいる必要があるため、別行動はできませんね;
SIMカードの入れ替えが不要
SIMフリーの方は「海外SIMカード」を利用するという手もあります。
ですが、キャリアで契約しているスマートフォンの場合は海外simを利用することができません。
海外用にSIMカードを購入すると、飛行機や現地でSIMカードを入れ替える必要があるのですが、SIMカードってめちゃくちゃ小さいのでなくしちゃったりするのが心配。
Wi-fiならSIMカードはそのままに、機内モードにしてWi-fiに繋ぐだけ。
日本についたら機内モードを解除すれば良いだけなので簡単ですね。
Wi-fiは日本でレンタルするか現地でレンタルするか?

ポケットWi-fiは日本で事前にレンタルしておく方法と、旅行先の空港でレンタルする方法があります。
旅行先の空港などでレンタルした方が、価格的に安いことが多いのですが入国するまで携帯が使えなかったり、現地でレンタルの手続きをするのに時間を取られてしまうのがロスかなと思います。
なので私は日本でレンタルしておく方をオススメします。事前に予約しておけば自宅に郵送、または空港での受け取りも可能です。
今回はオススメのレンタルWi-fiサービスを3つご紹介します。
国内18空港・39カ所のカウンターで受け取り~返却が可能な【グローバルWi-Fi】

グローバルWi-Fiは国内18空港・39カ所のカウンターで受け取り~返却が可能なので、時間が限られている海外旅行でも便利なWi-Fiレンタルです。
海外旅行先として人気のハワイ・韓国・台湾・ロサンゼルスでは受け取り~返却は現地でも可能です。
海外旅行に行く期間や使う頻度に合わせて、自分で選べる通信速度と使用容量のプランが用意されています。
例えばアメリカで使う4G高速プランなら1日あたり通常で1,170円、大容量1,470円、超大容量1,470円となっています。
出発前だと現地で「どのくらいスマホやタブレットを使うかわからない…」という人におススメなのがグローバルWi-Fiの容量無制限プランです。
容量を気にせずにストレスフリーで利用できるプランで、74ヶ国に対応しています。
そして2ヶ国以上渡航予定の人に向けたプランなど、その人の海外旅行のスタイルに合わせたWi-Fiレンタルができるのも魅力的です。
実際に利用した人の口コミには「現地の人と変わらない安定した回線速度!」という声もありました。
コスパの良さで選びたい人におススメ!【イモトのWi-Fi】

「海外行くならイモトのWi-Fi」がキャッチコピーのイモトのWi-Fi、1度は耳にしたことがあるという人も多いと思います。
旅行会社でも御用達なのがこのイモトのWi-fiです。
海外レンタルWi-Fiの中でも比較的料金が安いので、コスパの良さで選びたいという人におススメ。
1日680円~のイモトのWi-Fi。例えばグアムなら1日あたりギガ1GB1,880円、大容量500MB1,580円、使い放題の無制限2,380円となっています。
空港で受け取る場合、フライト予定時間の1時間半前までにWEBから申し込みをすればレンタルができます。
海外旅行直前になって「やっぱりレンタルしたい!」という時でもスムーズにレンタルができるので便利です。
慣れないレンタルWi-Fiの設定や操作などに戸惑うことなく使えるのがイモトのWi-Fiの嬉しいポイント。
たったの2ステップでWi-Fiの利用ができます。WiFiルーターのスイッチを5秒長押しするとONになり、ネットワークの選択・パスワードの入力するだけなので、とても簡単ですよね。
複数国での利用も同一料金の【jetfi】
複数国での利用も同一料金のjetfiは、新婚旅行などで2ヶ国以上渡航する、という人におススメのレンタルWi-Fiです。
1台レンタルすれば、国が変わってもSIMやルーターをかえる必要もありません。
100ヶ国以上に対応しているので海外旅行を快適にしてくれるはずです。
心配な人は海外へ行く前に日本で、自分のスマホやタブレットPCとの接続確認もできます。
この時、国内からは無料で使うことができるので安心です。
接続確認をしておけば安心ですし、現地ではスイッチを入れるだけで使うことができます。
ストレスフリーの無制限プランは28ヶ国に対応していて、各国1日あたり1,580円です。
端末によりますがG3なら5台、スマファイMS01なら8台までの同時接続が可能。
一緒海外へ行く友人・家族・恋人ともシェアして一緒に使うことができます。
jetfiのスマファイMS01は薄型で軽量なので持ち運びも便利です。
そして地図・翻訳機能も付いているので海外旅行で活躍してくれます。
海外Wi-Fiレンタルをする時の注意点

各社様々なプランが用意されていて、とても便利な海外Wi-Fiレンタルですが、
充電には注意しましょう。
旅行先で持ち歩いていればあっという間に充電がなくなります。
油断していたら夕方には充電が切れてしまうことも少なくありません。
また遊び疲れて充電を忘れて寝てしまえば、翌日充電されてなくすぐに使用できない…なんてこともあります。
快適に利用する為にも充電は忘れずにしておきましょう。
容量の大きめなモバイルバッテリーを持ち歩いておけば、Wi-fit端末をスマホと合わせて充電できるのでオススメです。
そして持ち運びが必要な海外Wi-Fiは、友人や仲間など複数で海外旅行をした際の別行動の時には、ルーターを持っている人・近くにいる人達しかWi-Fiを使うことができなくなります。
同時接続が可能でとても便利ですが、使う先が海外旅行ならではのこんなケースも想定しておくと、その場でも慌てずに対処していくことができます。
まとめ
ほとんどの海外レンタルWi-Fiは各公式ページから申し込みができます。
公式ページには詳しい料金システムや、お得なキャンペーンの記載もあるのでチェックしてみてくださいね。
わからないことを質問できるチャットや問い合わせ窓口も用意されているので、Wi-Fiをレンタルするのが初めて、という人も安心して利用することができます。
必ず必要ではないけれど…やっぱりあると便利で助かった! という声が多い海外Wi-Fiレンタル。
今後、海外旅行の予定がある人は、快適な旅の為にもWi-Fiレンタルを検討してみてはいかがでしょうか?